news

お知らせ

2021/04/17

安藤千紗都ちゃんのリサイタル案内

生徒OBの安藤千紗都ちゃんが、4月22日(木)に名古屋市栄の宗次ホールにて、ジョイントリサイタルを開催いたします✨ 

ランチタイムコンサートですので、休憩無しの1時間程度の内容かと思います。
 平日お昼ですので、子供達は行けませんが、大人のためのクラシックコンサートです🎹 
最近とても上手になった千紗都ちゃんのトークも是非お楽しみくださいね😊

安藤千紗都ちゃんのリサイタル案内2
安藤千紗都ちゃんのリサイタル案内2
安藤千紗都ちゃんのリサイタル案内3
安藤千紗都ちゃんのリサイタル案内4

2021/04/08

桐朋学園大学卒業生による新人演奏会

先日、名古屋伏見の電気文化会館にて開催されました「桐朋学園大学卒業生による第35回新人演奏会」に行ってきました♬ 
名古屋桐朋会が主催しているこの会、桐朋学園大学ご卒業の大御所先生方がたくさんおみえになっていました!私の明和高校のピアノ科主任だった先生にも久しぶりにお会いできました😊 

 数年ぶりに水野嘉子ちゃんに会ってきました❣️ショパンの「アンダンテスピアナートと華麗なる大円舞曲」はとっても華やかな素敵な曲 🎹 今日のこの舞台に合っています✨
嘉子ちゃんとは息子を連れてウィーンに行った時、一緒に10日間過ごしたとても楽しい思い出があります。更に美しく立派なレディーになられていました✨
 そして、息子と同門の杉浦日出夫門下で小学校の時、一緒にコンクールを受けていました美月ちゃんとは15年ぶりに会いました‼️お母様は変わらないですが、美月ちゃんは当たり前ですがすごく大人になっていて、全くわかりませんでした😅きっと街で会っても絶対に気づかないと思います。
  ピアノのつながりで、今も親しくお付き合いさせて頂いているお友達、懐かしい仲間たち💓
これからも大切にしたいです😊

桐朋学園大学卒業生による新人演奏会2
桐朋学園大学卒業生による新人演奏会2
桐朋学園大学卒業生による新人演奏会3
桐朋学園大学卒業生による新人演奏会4

2021/04/02

ルーマニア国際音楽コンクール(ジュニア版)全国大会に行ってきました🎹

およそ1年半遅れてルーマニア国際音楽コンクール「赤坂ジュニア音楽コンクール」全国大会が開かれました。 
会場は東京都港区赤坂❗️大都会です😆 
全カテゴリーで約80組の参加者でした。
新型コロナの影響でだいぶ遅れて開催になってしまったことがあり、学年も変わり、受験で忙しかった子達は出れませんでした。

  私の教室からは10人くらいが通過していたはずですが、全国大会参加は3組だけでした。
三浦志希ちゃん 銀賞 
本多未侑ちゃん 銅賞
三浦志希ちゃん&藤田愛菜ちゃん 銀賞 
でした。🎹
びっくりするほどお上手な方もおり、ピアノ部門のレベルの高さを感じました‼️ 
コンクールシーズンが始まるのでいい刺激になりました‼️ 

仲良しで「リトルピアニストシューズ」の美人社長、倉知真由美さんとも久しぶりにお会いし、一緒に記念写真も撮れました👠 「リトルピアニストシューズ」はコンクールのスポンサーでもあります。

ルーマニア国際音楽コンクール(ジュニア版)全国大会に行ってきました🎹2
ルーマニア国際音楽コンクール(ジュニア版)全国大会に行ってきました🎹2
ルーマニア国際音楽コンクール(ジュニア版)全国大会に行ってきました🎹3
ルーマニア国際音楽コンクール(ジュニア版)全国大会に行ってきました🎹4

2021/03/21

PTNA岡崎ステップに2日間行ってきました🎹

昨日、今日は清水恵子先生代表のPTNA岡崎ステップにアドバイザーで伺いました🎹 

今日は参加者80組、皆さん大変優秀で素晴らしい演奏ばかり♬ 朝からの大曲続きにこちらも必死にアドバイスを書かせていただきました✏️ 

そして、とても嬉しかったことは杉本安子先生とご一緒し、たくさんお話しできたことです💓 
6年前、PTNAオーストリア派遣オーディションに生徒(北姉妹)が通過し、生徒と一緒に私も杉本安子先生が審査員をされるウィーンの国際コンクールに連れて行ってもらいました🎹 こんなにゆっくりたくさんお話しできたのはそれ以来6年ぶりです😊 
 本当に嬉しかったです。

PTNA岡崎ステップに2日間行ってきました🎹2
PTNA岡崎ステップに2日間行ってきました🎹2
PTNA岡崎ステップに2日間行ってきました🎹3
PTNA岡崎ステップに2日間行ってきました🎹4

2021/03/14

なごや青少年ピアノコンクール入賞者コンサート♬

 北桜子ちゃんが総合1位となりました「なごや青少年ピアノコンクール」の入賞者コンサートに行ってきました🎹
 緑文化小劇場のピアノはわりとキンキン鳴るので、どう弾くのかなと思いましたが、しっとり美しくベートーヴェンを奏でていました。 
リストのマゼッパは手が飛ぶのでミスしやすい曲ですが、さすが、彼女❗️きっちり音を掴み切ってバシッと華やかに弾いていました😄マゼッパは今日、初めてのステージだったみたいです😅これからどんどん弾き込んで、イタリアのコンクールでいい演奏ができるといいですね💓

そして、コンクールの記事が「ナゴヤ劇場ジャーナル」にも載っていました❗️

  昨日、東京藝大に合格したばかりの桜子ちゃん🌸 
 藝高の卒業時には成績優秀者に送られる「優等賞」で表彰もされたとか…😊 
いろいろおめでとう㊗️  春からの大学生活を楽しんでください✨

なごや青少年ピアノコンクール入賞者コンサート♬2
なごや青少年ピアノコンクール入賞者コンサート♬2
なごや青少年ピアノコンクール入賞者コンサート♬3
なごや青少年ピアノコンクール入賞者コンサート♬4