news

お知らせ

2021/05/22

相模湖交流センター賞・受賞者演奏会

北桜子ちゃんが受賞しました相模湖交流センター賞🎹
あす、神奈川県立相模湖センターにて受賞者演奏会があります。
 
そして、明日、ららぽーと名古屋港店内の島村楽器にて、全日本学生音楽コンクールの全国大会入賞者コンサートも開催される見通しです。
一昨日、愛知県に大型商業施設は土日休業要請が出されました。ららぽーとが休業とのことで、昨日はコンサートは中止との連絡を受けましたが、ここまで準備してきたことから楽器店側が交渉してコンサートは開催されることになりました❗️ 
小学生部門第2位でした 室崎恵太朗君が出演します。 

コロナ禍ですが、演奏を楽しみにしています😊

相模湖交流センター賞・受賞者演奏会2
相模湖交流センター賞・受賞者演奏会2
相模湖交流センター賞・受賞者演奏会3
相模湖交流センター賞・受賞者演奏会4

2021/05/19

大井健&久保山菜摘「ピアノワンダフルドリーム」

ベートーヴェンコンクール名古屋予選1の後には、同じ会場で大井健君と久保山菜摘さんのコンサートが開催されました❗️ 
第二次世界大戦の中、鳥栖で残ったピアノにまつわる「月光の夏」のお話を大井君の朗読となっちゃんのピアノでお届けしたり、ピアノデュオによるラヴェルの「マ・メール・ロワ」をストーリーと共に演奏したり……♬ 
小さい子から大人まで聴けるトークコンサートでした🎹

大井健&久保山菜摘「ピアノワンダフルドリーム」2
大井健&久保山菜摘「ピアノワンダフルドリーム」2
大井健&久保山菜摘「ピアノワンダフルドリーム」3
大井健&久保山菜摘「ピアノワンダフルドリーム」4

2021/05/11

日本ベートーヴェンコンクール開催しました🎹

 5月4日、名東文化小劇場にて日本ベートーヴェンピアノコンクール名古屋予選1を開催いたしました。 
審査員には東京から奥様とのデュオでも有名な山崎裕先生、イケメン若手ピアニストの大井健さんにお越し頂きました。スタッフとしてコンクールをまとめてくださっている久保山千可子先生が来てくださり、テキパキと進行を進めてくださいました‼️ 
当日は私は審査員として加わりました♫ 

 まだ、あまりコンクール自体が認知されておらず、参加者は少なかったもののレベルの高い演奏に感心してみえる先生もいらっしゃいました。
参加者の皆様、お疲れ様でした❗️

  このコンクールは2回の予選の合計点で本選への通過者を決めます。 
予選2は6月19日(土)です。
また、まとめて2回分どちらかの予選日に弾いてしまうことも可能です。 
まだ6月の申し込みは可能ですので、これから受けてみたいという人はお申し込みくださいね❗️
お待ちしています😊

日本ベートーヴェンコンクール開催しました🎹2
日本ベートーヴェンコンクール開催しました🎹2
日本ベートーヴェンコンクール開催しました🎹3
日本ベートーヴェンコンクール開催しました🎹4

2021/05/01

日本ベートーヴェンコンクール開催します🎹

5月4日、名東文化小劇場にて開催予定の日本ベートーヴェンピアノコンクール名古屋予選1は、予定通り開催いたします。 
14:00 演奏開始です。 
当日は消毒など徹底いたします。マスクをつけてご来場ください。

日本ベートーヴェンコンクール開催します🎹2
日本ベートーヴェンコンクール開催します🎹2
日本ベートーヴェンコンクール開催します🎹3
日本ベートーヴェンコンクール開催します🎹4

2021/04/21

連弾のお勉強会

先日、日本一のピアノデュオ、ドゥオールの藤井先生と白水先生をお呼びして、連弾のお勉強をしました🎹 
年齢は上がっても、連弾初挑戦の生徒さんが多かったことから、連弾の醍醐味などをお話していただきました。(中には大人の生徒さんもいらっしゃいました) 
相手と仲良くなれる連弾は、とても楽しいものです。相手の弾き方から色々学ぶこともあります。私は、是非、生徒の皆さんにはアンサンブルをする悦び、楽しみを知ってほしいと思います。 
お話の最後に弾いてくださったドゥオールのお二人の妥協のない演奏も当然のことながら素晴らしいものでした✨ さすがだなぁ〜と感心いたしました‼️

連弾のお勉強会2
連弾のお勉強会2
連弾のお勉強会3
連弾のお勉強会4