news
2021/01/19
こんにちは。 夕雛です。2月に行われるコンサートのご案内です🎶 第24回とよたフレッシュコンサート 日時:2021年2月21日(日) 13:15開場 14:00開演 会場:豊田市コンサートホール(豊田参合館10階) 入場料:1000円、25歳以下500円↓豊田市コンサートホールさんの公式サイトからも詳細がご覧いただけます。コンサート案内 (太字をクリックしてください) 本来ならば去年出演する予定だったこのコンサートですが、コロナで中止になり1年越しに開催することとなりました。今年も微妙な状況ではありますが、現時点では開催の方向で話がすすんでおります。 面会禁止、座席は間隔をあけて座る、など感染予防対策を講じて行っていきます。ぜひお越しください。
2021/01/12
1月9日、名古屋伏見の電気文化会館コンサートホールにて開催されました毎日新聞社主催学生音楽コンクール名古屋地区入賞者コンサートへ生徒達と行ってきました♬全国大会出場者にとっては短い期間でしたが、全員が新しい曲を披露しました。しかも、完成度の高いこと……😄 本当に素晴らしいテクニックに支えられた余裕ある演奏に感心いたしました。教室の室崎恵太朗君も集中力の高い演奏をしてくれました。
2021/01/05
教室の室崎恵太朗君の記事が1月号の広報に載りました。昨年のいくつかのコンクールで入賞した件についてです🥇今年も更に上を目指して頑張ってくれることでしょう😊1月9日(土)には学生音楽コンクール名古屋本選入賞者による入賞者コンサートがあります。名古屋地区の代表者は中学生も高校生も全国大会で入賞を果たしています。とても勉強になると思いますので、是非、聴きに行ってくださいね♪
2021/01/02
新年明けましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いいたします。 昨年はいくつものコンクールが中止され、なかなか舞台に立てなかった1年でしたが、今年は去年の分までたくさんの演奏機会に恵まれるといいですね。さて、今月号のムジカノーヴァに、光子先生の書かれた記事が載っております!巻頭カラーでコンクール前の毎日のトレーニングについて紹介されています✨教室に通う皆さん、特にコンクールに出ている生徒さんは、やったことのあるトレーニングなのではないでしょうか。テクニックを身につけるにはとても良い内容となっております。ぜひ読んでみてください😊(夕雛)
2020/12/29
12月26日、5つあるソルフェージュグループのうち3つのクラスでクリスマス会をしました
小さい子たちは音楽用語のカルタ取りやドイツ音名で音当て、聴音などをしました。ちょっと大きい子達は五度圏のゲームや連弾でクリスマスソングの初見演奏 連弾は普段組んでいるペア同士は小学生でもバランスやテンポなど直ぐに合うものですね。意外に出来たので驚きました 今年はケーキは取りやめにし、袋からそのまま食べれる(持ち帰れる)エクレア、シュークリーム、クッキーなどをお出ししました
イベントは楽しいです 講師の夕雛先生は「今でも小学生の頃のソルフェージュのクリスマス会のことはよく憶えています」と子供達に話していました 生徒達にはピアノの仲間との思い出をたくさん作ってほしいです