news

お知らせ

2022/10/01

北向日葵ちゃんのコンサート✨

先日、北向日葵ちゃんのコンサートを聴きに行きました♪


場所は住宅展示場!
モデルハウスの中でのコンサートでした🏘

グランドピアノを買おう!となった時、置き場に悩むのはピアノ購入あるあるだと思います。
住宅展示場に行くのははじめてでしたが、この家のつくりならここにピアノを置けるかも…、ここにピアノをおいたら響きは…という観点で家を見てまわりました。
展示場とは楽しい場所ですね…いろいろと夢が膨らむ時間でした。


さて、向日葵ちゃんのコンサートをしたイズロイエさん、ここの担当の方は実は元々光子先生の下でピアノを習っていた青木さん!
私(夕雛)はちょうど青木さんと同じ世代でしたので、リハーサルやソルフェージュでよく会っていて、共に学んだ思い出があります。
思いがけない場所で出会え、思い出話に花も咲き、喜びもひとしおでした。

そんな中始まったコンサート、私たちが聴きに行ったのは第2部、後半です。
ピアノはリビングに置かれ、そばに石の壁もあることでよく響く家でした。
そこで聴くこうもりや英雄ポロネーズはとても良いものでした。窓を開けていたことで開放感もありましたし、遠くに聞こえる子供の声や街の喧騒も心地良かったです。

こういった変わり種の会場で開かれるコンサートも、ホールでのコンサートとはまた違う趣があって良いですよね。

今回お邪魔した刈谷知立展示場、皆さんもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?
色々な体験ができたコンサートでした♪

♪夕雛♪ 

北向日葵ちゃんのコンサート✨2
北向日葵ちゃんのコンサート✨2
北向日葵ちゃんのコンサート✨3
北向日葵ちゃんのコンサート✨4

2022/09/02

コンクールは続きます🎹

8月中旬に開催されるPTNAピアノコンペティション全国大会。国内最大級のピアノコンクールです。今年もなんとか外部生をあわせて10組以上が全国大会に進むことができました❗️ 

全国大会では、生徒たちはなるべく音を飛ばそう、響かせようという意思の元、良い演奏をしてくれたと思います。皆さん頑張りました!
  惜しくも金賞を逃した銀賞🥈 Jr.G級 室崎恵太朗君、 B級 今泉凛咲ちゃん。
 銅賞🥉 連弾初級C 今泉凛咲&花奏ちゃん姉妹
ベスト賞 B級 松島有希ちゃん 
その他入選  連弾中級A 三浦響君&新美瑛太君、尾崎郁美&愛美姉妹、 D級 田中伶ちゃん、  
G級 大谷恵ちゃん

本当におめでとうございます✨ 

PTNAが終わってもまだまだコンクールは続きます😄  
8月25日は全日本ピアノコンクール名古屋地区大会を開催いたしました‼️ このコンクール、数年前から関東では始まっていましたが、今年から中部地区でもスタートしました。
 特筆すべきは審査員✨ 素晴らしい審査員なのです‼️
 岐阜の梅田智也先生、廣澤純子先生、広島の宮入友子先生が審査してくださいました。 
梅田先生と廣澤先生は杉浦日出夫先生の同門で私の明和の後輩でもあります😊

  そして、金沢で開かれている「いしかわ国際ピアノコンクール」全国大会では、三留咲歩ちゃんがJr.1カテゴリーで2位に入賞いたしました🥈おめでとうございます㊗️
演奏前のステージでの英語のスピーチも頑張りました‼️

今週末は毎日新聞主催 学生音楽コンクール、名古屋予選です🎹
教室からも10人弱の方が参加します。
皆さん、集中して演奏しましょう‼️

コンクールは続きます🎹2
コンクールは続きます🎹2
コンクールは続きます🎹3
コンクールは続きます🎹4

2022/09/02

2つのホームページ

私のお教室には2つの
ホームページがあります。
こちらのホームページともう一つ、古い方のホームページがあります。
古い方がブログなどが多く更新されていますので、そちらもあわせてご覧くださいね😊

https://mitsuko-ii.com

2つのホームページ2
2つのホームページ2
2つのホームページ3
2つのホームページ4

2022/08/14

いよいよPTNA全国大会が始まります🎹

いよいよ生徒さん達、明日からPTNA全国大会が始まります🎹

まずは、G級の大谷恵ちゃんからです❗️
G級は、Live配信されますので、日本中どこからでも演奏を聴くことができます。私も明日は会場に行かず、自宅で聴く予定です。
勉強のためにベートーヴェンのソナタをプログラムの中心に据えています。古典で結果を出すのは難しいですが、いい演奏をしてくれたらと思います。特に第2楽章をどこまで奥深く追究できるかにかかっていると思います。
15日15:45〜16:20、大谷恵ちゃんの演奏をお楽しみください。

17日からはわたしも東京に行きます。
18日からはJr.G級の室崎恵太郎君、そして連弾へと移動します。
皆、焦ることなく余裕を持って聴かせる演奏をしてほしいです。

いよいよPTNA全国大会が始まります🎹2
いよいよPTNA全国大会が始まります🎹2
いよいよPTNA全国大会が始まります🎹3
いよいよPTNA全国大会が始まります🎹4

2022/07/26

忙しくて……💦

7月に入ってから毎日慌ただしく、なかなかこちらが書けません😅
PTNA予選審査にも行きましたし(写真)、名古屋東ステップも無事に終了いたしました。
今年から委員をしている全日本ピアノコンクール🎹豊橋地区予選の審査、PTNAコンペ本選審査にも出かけました。
ようやく、本腰入れて自宅生徒のレッスンに集中できそうです。

昨年、体調を崩しましたので今年は健康を害さないよう穏やかに緩く過ごしてきましたが、これでは全然ダメだ〜〜〜と思い直し、今日から厳しく細かくレッスンし直すことにしました💦 今までになく本選曲が仕上がっていないので反省しています。生徒の皆さん、やはりビシビシいくことにします❗️

私の最近の細かい出来事は、もう一つのホームページ mitsuko-ii.comをご覧ください。

忙しくて……💦2
忙しくて……💦2
忙しくて……💦3
忙しくて……💦4