news

お知らせ

2022/06/11

めいおんコンクール中学生部門

第6回めいおんコンクールの中学生部門で室崎恵太朗君が第1位を獲得しました🥇
おめでとうございます🎉

弾いた曲はベートーヴェンのソナタ第11番より第一楽章でした🎹
曲がアカデミックですし、今回は夏のコンクールのステージ練習としての参加でしたので、「結果は二の次でいいよ」と話していました😅
しかし、審査員である名古屋音大の先生方から沢山のお褒めの言葉を頂き、1位という結果に驚いています。
古典の曲をきちっと弾くことはとても難しいです。集中していい演奏ができたのだと想像します。
次の目標に向けて、更に精進してほしいです😊
おめでとうございました✨

めいおんコンクール中学生部門2
めいおんコンクール中学生部門2
めいおんコンクール中学生部門3
めいおんコンクール中学生部門4

2022/07/02

ミロ展へ

私の大好きな画家の一人、スペインのミロの展覧会に行ってきました!
ミロとは誕生日が同じで親近感が昔からわいています。
自宅にもニューヨークで買ってきたミロのリトグラフが何枚か飾ってあります。
以前、レッスン室に掛けておいたら、「これは響君(我が息子)の描いた絵ですか?」と聞かれたことがあります😅 確かに小さい子でも描けそうな絵ですね💦
でも、ピカソなどと同じく、ミロも若い頃の絵は非常に細部までこだわられた素晴らしい物です。

ミロ展へ2
ミロ展へ2
ミロ展へ3
ミロ展へ4

2022/06/17

小林愛実ちゃんのコンサートに生徒たちと行ってきました🎹

昨年ワルシャワのショパン国際ピアノコンクールで4位入賞をはたした小林愛実ちゃんの愛知芸文でのコンサートにたくさんの生徒たちと行ってきました❗️
  チケットは早々に完売。満席です❣️ プログラムは、24のプレリュードとスケルツォ全曲♬
今日も繊細で透明感あるppが冴えていました‼️ほんと、あのppの芸術は感動ものです。よく抜けずにコントロール出来るな〜とほんと感心します。 
翌日、東京でインタビューが入っているとのことで、演奏後は終電で東京へ。少しだけ会っておしゃべりしました😊 ショパンコンクール後、すごく忙しくなってしまった愛実ちゃん💓また我が家に来てゆっくりしてほしいです。
  名古屋はまたコンサートが入りそうとのことで、今年の彼女のテーマであるシューマンとシューベルトの公演に期待したいと思います💖

小林愛実ちゃんのコンサートに生徒たちと行ってきました🎹2
小林愛実ちゃんのコンサートに生徒たちと行ってきました🎹2
小林愛実ちゃんのコンサートに生徒たちと行ってきました🎹3
小林愛実ちゃんのコンサートに生徒たちと行ってきました🎹4

2022/05/29

海外の国際コンクールで第1位入賞🏅

“International Competition for Pianists Online “の Ⅱ Categoryで近藤優衣ちゃん(小3)が第1位を受賞しました🏅
おめでとうございます✨✨ 
コロナ禍の中、実際に現地には飛べないので、動画提出によるコンクールが増えています。
今回、アジアからたくさんの子ども達が応募しました。
持ち曲ができたら、応募してみるといいですね😊

海外の国際コンクールで第1位入賞🏅2
海外の国際コンクールで第1位入賞🏅2
海外の国際コンクールで第1位入賞🏅3
海外の国際コンクールで第1位入賞🏅4

2022/04/23

お誕生日に……

4月20日は私の誕生日です🎂この日は私が主役になれる1日😄 

朝から、たくさんのお祝いの言葉をもらいました❣️今日は、早朝1限から大学で、ちょうど学生達が必修曲の一つ「ハッピーバースデートゥーユー」を練習しています🎹 なかなかスラスラ弾けなくて、つっかえつっかえの「ハッピーバースデー…」💦 
 「今日は先生の誕生日なんだから、スラスラ上手に弾いてね💖」と言ったら、それがその後の学生達に伝わり、全員、レッスン室に入ってくるときに「先生❗️お誕生日おめでとう」と言って入ってきました😆 可愛いな〜💓

ピアノ教室の生徒達も手作りカード含め、たくさんプレゼントをくれました🎁 今年も素敵なお花達で入口がお花屋さんのようになりました💐
そして、極め付けは望瑛先生と夕雛先生による「ハッピーバースデートゥーユー」✨ 全てのレッスン後に歌ってくれた透き通るような歌声でのお祝いにウルウル来ました🥹

皆さん❗️ありがとう💖 嬉しい1日でした😊

お誕生日に……2
お誕生日に……2
お誕生日に……3
お誕生日に……4